ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月01日

行ってきました、大安トラウトレイク

先日フライデビューをしましたが、そろそろ一般河川が解禁となりしばらくは管釣りには行けないかと思っていたところ、
岐阜の釣り人さんからのお誘いがあり、大安トラウトレイクと言うところへ行ってきました車


行ってきました、大安トラウトレイク









以前から知ってはいたのですが、何せ釣れない事で有名なので、敬遠しておりました汗
日本一難しい?釣れない?管理釣り場?でも、釣れる魚はほとんど50UP
こんな言葉が私の頭に焼き付いていました。
ですから・・・・当然ながらフライ初心者の自分は坊主だろうと覚悟して挑んだ訳です。
待ち合わせ時間に少々遅れて、8時頃よりスタートフィッシングサカナ


行ってきました、大安トラウトレイク



平日なので、岐阜の釣り人さんと私以外は誰もいない貸切状態アップ
しかも桟橋があるので、フライの練習をするにはもってこいの日になりました。
スタートは第二桟橋から。
少しづつ移動しながら釣り歩いて行くと、桟橋の先端で大型のレインボー?がヒットするもバラしダウン
でも、魚が口を使ってくる事が分かったのでヤル気が出ます。



最初に魚を釣り上げたのは岐阜の釣り人さん。
行ってきました、大安トラウトレイク


自分も負けじまいと集中していると・・・・


行ってきました、大安トラウトレイク

あっさりと釣れちゃいましたニコニコ
ただ、当たりが非常に少なく繊細なので、神経を集中してないといけませんね。

場所を第一桟橋に移動すると、本日最大のサカナアップ


行ってきました、大安トラウトレイク
63センチでしたキラキラ
サイズは申し分なかったのですが、残念な事にヒレが欠損していたので、お顔だけテヘッ


お昼近くから雨がパラパラ降り出して、本降り?になってしまいました。

行ってきました、大安トラウトレイク


途中に来ていたフライマンの方も帰ってしまい、岐阜の釣り人さんも帰られて、残されたのは自分だけタラ~
午後からは雨が激しく降り、何度か休憩をしながら続けましたが、状況は悪くなるばかりダウン
雨が上がったと思ったら急激に気温が下がってきて、朝より寒くてガクガクブルブル状態。
あと1匹釣ったら帰ろうと決めて動き回った結果、最後を飾ったのはこの魚。


行ってきました、大安トラウトレイク
ジャスト50cmキラキラ


もう少し長く釣りをしたかったのですが、あまりの寒さに負けて退散してきました汗
でも、今回も初めて訪れた所で大きな魚が釣れたので大満足でした。
心残りなのは、先日買ったレグラスを使って掛けた魚を取れなかった事でしょうか。
バットまで綺麗に曲げる強烈な引きをする魚・・・・
結局、魚の顔を見る前にフックオフとなってしまい真相は闇の中へタラ~
でも、新しい竿で魚の引きを体感出来てどんな竿か分かったので、良かったです。
僕の使った感想としましては、PEエボリューションとインターボロンXXの間位でしょうか。
硬すぎず柔らかすぎずって感じですね。ティップにしなやかさがあります。
レグラス、気に入りましたニコニコ


大安トラウトレイクについて・・・
事前情報とは違って、意外な?結果になったので、少しビックリです。
でも、ルアーオンリーだと坊主だったのかも。
結局釣れたのはフライのみで5匹、ルアーでは4ヒットするも全てバラしでした。
普通の管釣りと思ったら痛い目見るなと思いました、魚デカいですもん。
管釣り用の柔らかい竿を持ってきたら確実にのされてしまいます。
20~30センチクラスを何十匹よりも、デカいの1匹の方が価値ある方はどうぞ。
私は結構好きになりましたよニコニコ

岐阜の釣り人さん、今日はお疲れ様でしたキラキラ





同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
接待管釣り@サンクチュアリ
親子で管釣り
岡崎トラウトポンド
ひょうたん湖
また行ってしまいました・・・・大安トラウトレイク
フライデビュー ~くろや~
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 接待管釣り@サンクチュアリ (2013-09-09 00:20)
 親子で管釣り (2013-05-01 00:20)
 岡崎トラウトポンド (2012-01-28 02:06)
 ひょうたん湖 (2012-01-23 02:51)
 また行ってしまいました・・・・大安トラウトレイク (2011-03-10 21:07)
 フライデビュー ~くろや~ (2011-02-21 00:54)

Posted by やすじろー at 21:42│Comments(9)管釣り
この記事へのコメント
やすじろーさん(*^_^*)大安満喫(魚の引き)したみたいですね今度は川でロッドの番ですね
Posted by 夢追い at 2011年03月01日 21:56
平日釣行・・・羨ましい。。。
そんなデカい魚ばかり釣ってるとチビが釣れた時の
ショックが大きくなりますよ~
Posted by 鰓洗 at 2011年03月02日 00:00
大安デビューしましたか(o^_^o)


良型ゲット出来ると楽しいですよね〜(o^_^o)


でも3/1に釣行出来るなら私なら川に直行かな〜(o^_^o)
Posted by シュガー 親父 at 2011年03月02日 05:38
◆夢追い さん

坊主覚悟だったところ釣れたので楽しかったです。
今度は川でNEWロッドに入魂せねばいけませんね!





◆鰓洗 さん

人様が働いているところ、釣りに行かせていただきました(爆)
ここ最近行ってる管釣りはデカい魚がいるところばかりなので、
少々感覚が鈍ってきているかもです。(汗





◆シュガー さん

今回も出来すぎなデビューでした。
確かに解禁しているので川に行く選択肢もあったのですが、
大安は一度行ってみたかったので。
解禁直後はどうなんでしょ・・・多分自分が行ったら坊主でしょ(汗
Posted by や at 2011年03月02日 19:06
大安楽しまれたようですね。結構デカイのが居るみたいでちょっと行きたくなりました。
ラグレスとりあえず感触は味わったから今度は入魂ですね。
Posted by トラウトジャンキー at 2011年03月02日 21:34
大安は、すごく広そうな感じですね。
管釣りでは、すっかりフライマンですね(笑)
Posted by ツッチー at 2011年03月02日 23:30
◆トラウトジャンキー さん

この管釣りもデカいのがメインらしいので、楽しめました^^
早くNEWロッドに入魂したいですが、また冬に逆戻り?
みたいな感じですので、入魂できるのはいつになる事やら・・・・^^;





◆ツッチー さん

結構広い管釣りですよ。
日曜日でもそんなに混んでないみたいです。
まだまだ似非フライマンですが、前よりは少し進歩?したのかな~
また機会があったら教えて下さいね!
Posted by やすじろー at 2011年03月03日 18:19
お楽しみ頂けたようで何よりです
またアレを掛けて下さい
あなたなら出来る!!やれば出来る子や
Posted by 岐阜の釣り人 at 2011年03月04日 13:19
◆岐阜の釣り人 さん

先日はお疲れ様でした!
いやぁ~楽しかったですよ^^
アレはですね・・・・きっと鯉ですよ(爆)
次回行った時は岐阜の釣り人さんにお任せしますので、ヨロシク!
Posted by やすじろーやすじろー at 2011年03月04日 18:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行ってきました、大安トラウトレイク
    コメント(9)