ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月21日

フライデビュー ~くろや~

年末に管釣りでフライを体験して、道具を揃えたけど、なかなか行く機会に恵まれませんでしたが、
ついにチャンスが巡ってきましたアップ
今回は、岐阜県にあるくろやと言うフライフィッシング専門の管理釣り場に行ってきました。
同行していただいたのは、シュガー親父さん、ツッチーさん、そしてトラウトジャンキーさん車


フライデビュー ~くろや~







HPを見たり、他の人のブログを見ると、デカいのが多い・・・・魔王が棲んでる!?
気持ちは高まりますが、なんせデビュー戦なので冷静に考えれば坊主ですよね汗
素人がそんなとこに行ってもいいのかな?とは思いましたが、行って練習しないと上手く
なれないので、坊主覚悟で参加させてもらいました。


フライデビュー ~くろや~


受付までは良かったけど、ポンドに降りていく道は積雪があり、しかもアイスバーンタラ~
スタッドレス付けていても滑りますし、傾斜がある細い道になっているので注意が必要です。
ノーマルタイヤは以ての外、2駆では行けないと思いますよ。

さてさて、早々の準備を済ませていざ出撃アップ
案の定?誰もいなくて完全貸切状態テヘッ
キャストの練習をしなくてはいけないのですが、魚を目の当たりにしたら、
釣りたい気持ちが強くて、ツッチー先生の話もロクに聞かず、とりあえず1匹を目指します。
皆さん早々に魚を釣り上げますが、僕はキャストもままならず、当りの見方、合わせ方等が分からず焦り始めました。
が、しかし明確な当りがあり、魚信がキラキラ
喜んでいるのはつかの間・・・・サイズが小さかったので余裕こいて写真を撮っていたら、
お魚ちゃんは池に戻っていかれましたダウン

出遅れはしましたが、場所移動を繰り返して何とかファーストフィッシュを釣る事ができました。
しかし、最初の魚は想像していた魚とは違っていました。

フライデビュー ~くろや~
40cmの岩魚


てっきり自分の中ではレインボーしかいないと思っていたので、ちょっと拍子抜けしました。
でもでも、デビュー戦での記念すべき魚ですもんねニコニコ
とりあえず魚の顔が見れたので、一安心。

ツッチー先生に聞きながらキャストしますが、なかなか上手くキャストできません。
たまに上手くできる時もあるらしいですが、基本的にダメな感じですタラ~
魚のいない近くの公園とかで、練習した方が僕にはいいかも、魚が目の前にいると
どうしても釣りたくなっちゃう汗

上の池に戻ってトラジャンさんから情報を聞いてキャストしているとヒットサカナ
何分格闘したのかな・・・・5分・・・いや10分位格闘したのでしょうか。
とにかく力が強くてなかなか寄って来ない。
最初にバラしていたので、ちょっと慎重にやり取りして上がってきたのは・・・・


フライデビュー ~くろや~
58センチのレインボー



僕にとっては十分すぎるサイズですニコニコ
よく写真を見たら、お腹から卵が出ているのが分かりますよね。
そう、こいつはメスでお腹に卵が入っていて、お腹を触ったらボトボトボトと卵が出てしまいました。
釣り場に卵が散乱している場所がいくつかあって、どうしたのかな?と思っていましたが、こうゆ事だったのですね。

ファーストフィッシュも釣れて、デカレインボーも釣れたので、大満足。
日が傾き始めて、終了間近かと思い、ドラマ魚を求めて皆キャストを繰り返しました。


フライデビュー ~くろや~


そして、何とか最後に釣る事ができましたアップ


フライデビュー ~くろや~
キラキラ60cmのレインボーキラキラ


もうこれで大満足です。
デビュー戦にしたら十分な釣果だと思いました。
まだまだ始めたばかりで、素人の域は出ませんが、とりあえずフライを始める事が出来き、
また自分のロッドで釣り上げる事ができたので、とても嬉しかったです。

フライデビュー ~くろや~

教えてくれたツッチーさん、ありがとうございました。
また、同行してくれたシュガーさん、トラジャンさん、お疲れ様でした。
また一緒に行きましょうねニコニコ



同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
接待管釣り@サンクチュアリ
親子で管釣り
岡崎トラウトポンド
ひょうたん湖
また行ってしまいました・・・・大安トラウトレイク
行ってきました、大安トラウトレイク
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 接待管釣り@サンクチュアリ (2013-09-09 00:20)
 親子で管釣り (2013-05-01 00:20)
 岡崎トラウトポンド (2012-01-28 02:06)
 ひょうたん湖 (2012-01-23 02:51)
 また行ってしまいました・・・・大安トラウトレイク (2011-03-10 21:07)
 行ってきました、大安トラウトレイク (2011-03-01 21:42)

Posted by やすじろー at 00:54│Comments(10)管釣り
この記事へのコメント
ホントデカ鱒ばかりですね最高のフライデビューですね(*^_^*)ホント筋肉痛成りますよ
Posted by 夢追い at 2011年02月21日 01:02
土曜日はお疲れさまでした(*^_^*)


フライデビュー戦にふさわしい?魚が釣れましたよね(o^_^o)


また行きましょうね(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2011年02月21日 09:51
お疲れ様でした。バッチリデビュー飾れましたね。キャストも決まっててほとんど初めてには見えませんでしたよ。
`あの´引きは病みつきになりますね。また行きましょう。
Posted by トラウトジャンキー at 2011年02月21日 10:15
◆夢追い さん

自分にとっては十分すぎるほどのデビュー戦でした。
近場でデカい魚がいるので、また来たいと思いました。
長いファイトは本当に腕がパンパンになり、
翌日腕がダルくて仕方ありませんでした^^;





◆シュガー さん

お疲れ様でした。
数は釣れませんでしたが、出来すぎたデビュー戦だと思っています^^
また機会がありましたら、是非行きましょう!





◆トラウトジャンキー さん

お疲れ様でした。
いやぁ~まだまだ練習しないと、人前には出れません^^;
そのうち?ちゃんとキャストできるようになると信じて頑張ります。
あの引きを体験したら、また行きたくなっちゃいますよね~
また次回も宜しくお願いします^^
Posted by やすじろー at 2011年02月21日 14:27
フライのほうがやりとりに時間がかかりますよね
60はどれくらいでランディングしましたか?
Posted by 岐阜の釣り人 at 2011年02月21日 19:00
やすじろーさん

華やかなフライロッドデビューですねっ!

魚も大きくてきれいです。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2011年02月21日 21:35
いきなり凄い魚達で入魂できましたね!
羨ましいです^^
例のフライはバチ抜けシーバスにも良く効くそうですよ~♪
Posted by 鰓洗 at 2011年02月21日 23:35
◆岐阜の釣り人 さん

最初の方にデカいのをかけて一瞬でラインを切られて
しまっていたので、ちょっと慎重になっていました^^;
60の方はあまり力もなくて、58を釣った時よりも早くランディング
できましたよ。





◆ボ・ロバン さん

デビュー戦にしてはちょっと出来すぎたかもしれません。
ルアーで釣るよりもスリリングなやり取りが出来るのが魅力的ですね。
でも、デカいのを掛けるとウデがパンパンになるのが難点です^^;





◆鰓洗い さん

釣った魚の数は少ないのですが、大満足でした^^
鰓洗いさんは来月位になったら落ち着くのかな?
あのフライはシーバスにも効くんですか!?
そろそろバチ抜けが始まっているみたいですね。
潮回りみて来週位にルアーとフライの二刀流で行ってこようかな!
Posted by やすじろーやすじろー at 2011年02月22日 00:11
土曜日はお疲れ様でした。

「くろや」面白かったですね。
最初の一匹を釣るまでは苦戦してましたが、その後は調子良く
釣ってましたね。
デビュー戦で60upは素晴らしいです。
キャスティングもだんだん良い感じになってましたよ。
また、行きましょうね。
Posted by ツッチー at 2011年02月22日 22:10
◆ツッチー さん

返信遅くなりました^^;
先日はお疲れ様でした。
闇雲に練習するより、その道の人から教えてもらえたので、
魚の顔を見る事が出来たと思っています^^
キャストの他にもフライの選択方法とか当りの取り方とか
魚とのやり取り等、まだまだ勉強するところが沢山
ありますので、また教えて下さいね。
ありがとうございました!
Posted by やすじろー at 2011年02月24日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライデビュー ~くろや~
    コメント(10)