ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月09日

五三川初釣行

岐阜県の養老を流れる五三川に行ってきました。
前日は接待管釣りで自分の好きな釣りができなかったのと、友人が釣れたと言っていたのを
思い出してドライブを兼ねて行ってみました。

初めて行くフィールドなので、とりあえず上流から車で移動しながら川の様子を見てみる事に。
細い川だったのがだんだん広くなり大きなワンドがあったりと。
川沿いを車で走らせて思ったんだけど、とにかく人・人・人の釣り人の多い事!

色々回ったけど、魚からの反応がないので、友人に電話して情報提供を依頼。
何と時間があるので、来てくれる事になったので、適当に移動しながら待つ事1時間。
選んだポイント近辺で釣りをすると、直ぐに魚からの反応が。

五三川初釣行



ヒントはスピナベをトップギリギリで引いてきた時に足元でバイトがあった事。
晴れ間が出てきていたけど、バスは上を見てるような感じだったので、イマカツ・チャターバズにチェンジ。
何度か出るものの、ミスバイト連発だったので、小さめのノリーズ・ボルケーノに変えると出るけど、またミスバイト連発。
と言う事で、ここはいるだろうと思うポイントまでバズを引いてきてバイトするチャンスを与える為に止めて沈ませる。
これが正解だったみたいで、無事にキャッチ成功。

五三川初釣行

他にポイントを変えて打つも、他では出ない。
どうやらこの場所の杭沿いにしかヤル気のある魚はついていないようなので、移動できる範囲内で
ポイントを変えながら打っていく。
友人が飲み物を買って帰ってきた頃に派手にボルケーノをひったくって上がってきたのがコイツ。

五三川初釣行
84センチ

五三川初釣行五三川初釣行

外道だけど、このサイズは久しぶりに釣ったので、これはこれで嬉しかった。
とにかく太くて重たい奴だったなぁ。

そして、日が沈み始める頃にバイトが連発したのはエバーグリーン・ワンズバグ
「ポコッ」って音がいいんでしょうかね~
ワンズバグに襲い掛かってきたのはコイツだった・・・・

五三川初釣行
ズーナマさん

この後に小ブリサイズのナマズを釣って終了。
結局バスのバイトは何度かあったけど、乗せれたのは1本のみ。
まぁ、でも初めて行った川でバスが釣れたし、三種目釣れたので楽しかったです。
やっぱりトップの釣りはドキドキして楽しいですね。
また機会があったら行ってみようかな。





同じカテゴリー(野池)の記事画像
わずか数十分で
春は夜でもアリだと確信
花見をしながらフィッシング
虫の知らせ?
意外とあっさりキャッチ
2016年バスシーズン開幕
同じカテゴリー(野池)の記事
 わずか数十分で (2016-05-05 02:44)
 春は夜でもアリだと確信 (2016-05-05 02:42)
 花見をしながらフィッシング (2016-05-05 02:41)
 虫の知らせ? (2016-05-05 02:39)
 意外とあっさりキャッチ (2016-05-05 02:38)
 2016年バスシーズン開幕 (2016-05-05 02:37)

Posted by やすじろー at 23:54│Comments(0)野池
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五三川初釣行
    コメント(0)