2013年08月11日
ザリガニ釣り
少し前の話ですが・・・
何十年か振りにザリガニ釣りに行ってきました。

何十年か振りにザリガニ釣りに行ってきました。

私が子供の頃は、まだまだ土地や道路が整備されていなかったので、
あちらこちらに池や沼があって、しょっちゅうザリガニ釣りやおたまじゃくしを捕まえたり
して遊ぶ場所が豊富にありました。
しかし、時が経つに連れてそんな場所も無くなってしまいましたが、
ある日チビじろー君がザリガニ釣りに行きたいと言い出しました。
忘れていた子供の頃のザリガニ釣りが、自分の子供と一緒にできる日が来るなんて
思ってもいなかったので、早速調べて行ってきました。
普段、バス釣りをしている池でも良かったのですが、子供の安全を考えて
浅くて気軽にできる場所をと探してみると、近くにある緑地公園にザリガニがいると言う情報をゲット。
池と言うか、画像の通り小さな水溜り?2-3組が釣りをできる程度の池です。
仕掛けは普通のザリ釣り仕様にしました。
その辺に落ちていた竹(約1.5m程)に同じ長さのタコ糸を結んで
餌はソフトさきいか+底を取る為にバス釣り用に使うダウンショット用のシンカー1/16を付けてみました。


第1投目?から釣れて、あれよあれよと言う間に大量に釣れました。

彼の目的だったアメリカザリガニも無事に釣れて大満足。
そして私も大満足。
子供より私の方が夢中だったのは言うまでもありません・・・・
昔、自分がしてきた事を子供と一緒にやれると言うのは幸せです。
あちらこちらに池や沼があって、しょっちゅうザリガニ釣りやおたまじゃくしを捕まえたり
して遊ぶ場所が豊富にありました。
しかし、時が経つに連れてそんな場所も無くなってしまいましたが、
ある日チビじろー君がザリガニ釣りに行きたいと言い出しました。
忘れていた子供の頃のザリガニ釣りが、自分の子供と一緒にできる日が来るなんて
思ってもいなかったので、早速調べて行ってきました。
普段、バス釣りをしている池でも良かったのですが、子供の安全を考えて
浅くて気軽にできる場所をと探してみると、近くにある緑地公園にザリガニがいると言う情報をゲット。
池と言うか、画像の通り小さな水溜り?2-3組が釣りをできる程度の池です。
仕掛けは普通のザリ釣り仕様にしました。
その辺に落ちていた竹(約1.5m程)に同じ長さのタコ糸を結んで
餌はソフトさきいか+底を取る為にバス釣り用に使うダウンショット用のシンカー1/16を付けてみました。

第1投目?から釣れて、あれよあれよと言う間に大量に釣れました。

彼の目的だったアメリカザリガニも無事に釣れて大満足。
そして私も大満足。
子供より私の方が夢中だったのは言うまでもありません・・・・
昔、自分がしてきた事を子供と一緒にやれると言うのは幸せです。
タグ :ザリガニ釣り
Posted by やすじろー at 00:12│Comments(0)
│その他の釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。