2014年09月17日
2014年8-9月のバス
梅雨明けしたにも関わらず今年は雨が多い、多い。
なかなか釣りに出かける気分にもならなけど、ちょくちょくは出かけておりました。
ざっと手短に釣果を。

初めて行く野池です。
実家から歩いて5分ほどですが、何故か存在は知っていましたがご縁がありませんでした。
さてさて、どうなった事やら・・・
なかなか釣りに出かける気分にもならなけど、ちょくちょくは出かけておりました。
ざっと手短に釣果を。

初めて行く野池です。
実家から歩いて5分ほどですが、何故か存在は知っていましたがご縁がありませんでした。
さてさて、どうなった事やら・・・
雨が降ったり止んだりして天気は曇り。
目の前にはカバーが広がっている。
こりゃカエルちゃんを投げなきゃいけないでしょって事でDEPSのバジリスキーをチョイス。
ひたすら投げる投げる投げ倒す。
『ガポッ』と出るが、久しぶりのフロッグだったので思わず早合わせをしてしまい乗らず。
まだ出るだろうと別のところを通すと期待通り『ガポッ!』
今度は焦らず一呼吸置いて合わせる。
なかなかのファイトをして上がってきたのは47cmの元気の良い奴でした。


やっぱりトップで釣れるってのは気持ちがいいもんですね。


それから数回行きましたが、毎回なんらかの反応があって楽しませてくれる池となりました。
もちろん外道もいますよ。


こいつは3回も出て4回目にヒットしました。
しかもフロッグ丸呑み。
友人Kがマウスオプナーを持っていたお陰で助かりました。
Kはフロッグ投げまくって小型ながらもゲットできてご満悦でした。

あと何回行けるのかなぁ。
目の前にはカバーが広がっている。
こりゃカエルちゃんを投げなきゃいけないでしょって事でDEPSのバジリスキーをチョイス。
ひたすら投げる投げる投げ倒す。
『ガポッ』と出るが、久しぶりのフロッグだったので思わず早合わせをしてしまい乗らず。
まだ出るだろうと別のところを通すと期待通り『ガポッ!』
今度は焦らず一呼吸置いて合わせる。
なかなかのファイトをして上がってきたのは47cmの元気の良い奴でした。


やっぱりトップで釣れるってのは気持ちがいいもんですね。


それから数回行きましたが、毎回なんらかの反応があって楽しませてくれる池となりました。
もちろん外道もいますよ。


こいつは3回も出て4回目にヒットしました。
しかもフロッグ丸呑み。
友人Kがマウスオプナーを持っていたお陰で助かりました。
Kはフロッグ投げまくって小型ながらもゲットできてご満悦でした。

あと何回行けるのかなぁ。
Posted by やすじろー at 00:29│Comments(0)
│野池
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。